• 耐震+断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 北陸

小屋裏からカーポート屋根まで【狭小住宅 空間拡大リノベ】

2023年度 性能向上リノベデザインアワード 選考委員賞受賞
After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造軸組工法2階建て
  • エリア北陸
  • 既存築年 1996年 (築28年)
  • 改修竣工年月2022年
  • 敷地面積103.41㎡
  • 延床面積105.99㎡
  • 金額 2,000万円 ~2,500万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
6地域
UA値
改修後 0.57w/㎡・K
ZEH水準 ネット・ゼロ・エネルギー

耐震

上部構造評点
改修前 0.18
改修後 1.00

敷地いっぱいに建てられた築26年の住宅。世帯人数も6人に増え、快適に暮らすには手狭になっていました。
南面道路以外は建物に囲まれており、その南側もカーポートで明るい日差しは遮られています。午前の日差しが期待できる東面には我が家の階段室があり…。
家族6人、明るく楽しく暮らすには…?!
「建替えると今の大きさの家は建たないし…」 
そんな中、ご家族が選択されたのは「間取り変更できるリノベーション」でした。
手狭な1階DKのダイニングテーブルでくつろぐひと時がご家族の大切な時間だったので、少しでも広いL

After リノベーション後

外壁は全面ガルバリウム鋼板に貼り替え。新しいカーポートは屋根にデッキテラスの付いたものを採用。少し小高い土地に建物があるため、2階テラスからは福井南の街並みが見下ろせます。
玄関は土間部分を大きく取り、お子様の自転車も家の中にしまうことができます。家族がそろって出かける時も帰宅時も混雑しません。断熱性の高い玄関引戸は袖ガラス付きにしたため、玄関内も明るく保ちます。
南側、東側の両方から光が差し込む明るいLDK。キッチン部のみ天井を下げ、印象を変えています。柱は加工せず、そのまま現しており、この建物の歩みを感じ取れます。
LDKから洗面、ファミリークローゼットまで一体化。廊下や扉を無くすことで圧迫感を感じない間取りに。壁の位置を少しずらしているため、ファミリークローゼットが見えてしまうことはありません。
東向きの窓とカウンター。隣には書棚にもなる収納も。お子様が宿題をしたり、大人たちがブレイクタイムを楽しんだり。多目的に使える空間です。天井上にはご主人様こだわりの間接照明を。
屋根断熱、壁断熱、気密工事を行ったことで、真夏も快適にすごせる小屋裏部屋となりました。お子様が小さい間は遊び部屋兼家族全員の寝室となる予定です。

Before リノベーション前

前面のみ外壁を貼り換えているものの、それ以外の部分は建築当初からのサイディング張り。チョーキング現象が見られ、メンテナンス時期に達していました。瓦屋根は状態も良かったため、リフォーム後もこのまま使用しています。
玄関ホールは狭く、収納も使いづらいため、靴が散らかり、家族で出かける時は渋滞します。
家族6人が集まるには狭いダイニングキッチン。造り付けの収納は無いため、食器棚などの家具を置く必要があり、居場所は狭くなるばかり。
朝は取り合いになってしまう、北側奥の洗面化粧台。また、大きな窓は単板ガラスのアルミサッシ。大変寒く辛い洗面脱衣室でした。
夏は暑くて居られません。だんだん使わなくなり、今では物置状態に。

Process リノベーション施工中

まずは間仕切り壁、外壁、床板、天井板の全てを解体していきます。
耐震補強のため、筋交いを増やし、筋交い金物などを取り付けていきます。耐力壁量を増やし、配置を見直すことで、積雪時の地震にも耐えられる強度を確保しました。
壁内には85mmの吹付断熱を。
屋根下に215mmの吹付断熱を行っています。

Plan 間取り

2階にLDKを配したことで1階には大きな玄関土間と憧れだった広いホールが。靴であふれていた現状の改善とご主人様の趣味のキャンプ用品も保管できるように。2階は廊下を無くすことで広いLDKを配置。カーポート上のデッキテラスがよりLDKの広さを演出します。階段室を西側に持っていくことで小屋裏部屋も明るい空間へと変わりました。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 タキナミ

地域密着90年以上の安心の実績!リフォームでも建替えでもない第3の選択肢
リノベーション専門店
「タキナミの新築なみ エコろっさ」
耐震2倍・断熱2倍・収納2倍が建替えの
2/3の価格で実現!

Case 他の事例をみる

山間に建つ、”ほっ”とできるわが家
山間に建つ、”ほっ”とできるわが家
戸建ての思い出を継承するマンション
戸建ての思い出を継承するマンション
緑と調和する家
緑と調和する家