サポートメニューSupport menu
ボトルネックになりやすい入り口のフェーズから引渡し後まで。リノベーション事業者ニーズに応える技術支援から営業支援まで様々なサポートメニューをご用意しています。
いま、知っておきたい!リノベ補助金塾長期優良住宅化リフォーム支援事業等

235
2023年5月15日に開催した補助金申請のサポートサービスを行う、エー・ディー・エル一級建築士事務所さまの補助金活用セミナーです。 今年度も長期優良住宅化リフォームの事業者登録が4/7(金曜日)〜スタートします。http […]
- 動画配信
- 補助金
- 動画
235
リノベ構造塾<実践編>実案件での解説&レクチャー

144
2023年5月12日に開催しました〈会員限定〉リノベ構造塾<実践編>実案件での解説&レクチャーの動画です。 性能向上リノベデザインアワードを開催し、 実案件を通して耐震診断や補強方法について、課題や注意すべきポイントが浮 […]
- 動画配信
- 耐震改修
- 動画
144
個別相談・コンサルティングサービス

371
性能向上リノベーション事業全体の技術習得やノウハウを吸収して、事業の柱にしていきたい事業者様に対して、プロジェクトを通じて並走しながら支援を行うワンストップのサービスです。 ポイント 戸建てリノベーション事業のトップラン […]
- 提携サービス
- 事前相談
- 調査提案
- 物件契約
- 設計業務
- 工事管理
- 引渡し
- 動画
- その他
371
住宅ローン窓口・申請サポート
(株)新生銀行

667
「性能向上リノベの会」会員様だけの、お得な新生銀行リフォームローンのご紹介です。 融資実行までの流れはこちら ポイント 新生銀行なら返済期間、金利は住宅ローンと同じです低金利で長期間のお借り入れが可能になります。 住宅ロ […]
- 提携サービス
- ファイナンス
- 物件契約
- 引渡し
667
個別相談・コンサルティングサービス

395
断熱・気密のエキスパートであるエネルギーまちづくり社さまに、事前相談の段階から、断熱・気密における調査や設計などのサービスを受けることができます。 株式会社エネルギーまちづくり社 ホームページはこちら ポイント 断熱・気 […]
- 提携サービス
- 断熱改修
- 個別相談
- 事前相談
- 調査提案
- 設計業務
- 工事管理
395
断熱リフォームのイノベーション!これからの性能向上リノベ~住宅業界に求められる新しい価値基準とは~

289
2022年8月2日(火)に開催しましたセミナーです。 実際に現場で感じる高断熱リフォーム工事の抱える課題を *高断熱工事の価値の可視化*新しい価値基準=ノンエナジーベネフィットの導入により解決し、生活者へ期待以上の断熱リ […]
- 動画配信
- 動画
289
瑕疵保険サービス
(株)住宅あんしん保証

432
完成後の建物に不具合があった場合のリスクへの備えや、税制優遇にも活用できる瑕疵保険サービスです。性能向上リノベの会の団体割引が適用されます。(瑕疵保険会社への事業者登録が必要です。)
- 提携サービス
- 調査提案
- 物件契約
- 設計業務
- 工事管理
- 引渡し
- 動画
432
耐震診断・耐震補強マニュアル

1,348
具体的な設計の際、どのように耐震診断を行い、補強計画を立てるのかなど、木造在来住宅に特化した耐震診断・耐震補強マニュアルです。 ポイント 木造耐震基準の変遷が理解できます。木造の基準は、地震被害とともに改正を繰り返してき […]
- 技術サポート
- 耐震改修
- 設計業務
- マニュアル
1,348
アフターサービス規準

418
法律上の瑕疵担保責任に加えて、住宅に一定の不具合が発生した場合に(瑕疵の有無を問わず)、売主または施工業者が、無償で修補するための規準をまとめた書類です。 ポイント 部位ごとの保証期間を明確にし、お客様もきちんと書面で受 […]
- 技術サポート
- 引渡し
418
長期修繕計画書

399
住まいの維持管理を計画的に行って頂くために「いつ」・「何を」・「どの位の費用で」、メンテナンスする必要があるかを表した計画書です。 ポイント 計画書は作成後、そのままお客様へお渡し可能。今回の建物に合わせて作成し、お客様 […]
- 技術サポート
- 引渡し
399
補助金完了報告書類チェックリスト

330
長期優良住宅化リフォーム推進事業補助金のチェック内容をベースに、工事内容と完了報告に必要な書類について、問題なく準備ができているかをチェックするリストです。 ポイント 工事に漏れがないか、完了時に確認できます。工事を完了 […]
- 技術サポート
- 工事管理
- 実践ツール
330
長期優良交付申請工事項目リスト

593
長期優良住宅化リフォーム推進事業の工事項目と書式を合わせ、工事金額、建築士チェック欄を増やすことで、設計・工事段階で補助金対象工事が漏れていないかチェックできます。 ポイント 補助金対象工事を把握することができます。耐震 […]
- 技術サポート
- 補助金
- 設計業務
- マニュアル
- 実践ツール
593