• 耐震+断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 関東信越

70坪超の2世帯住宅を壁掛けエアコン2台で住まう「全館空調」に挑戦

After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造在来
  • エリア関東信越
  • 既存築年 1974年
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積625.68㎡
  • 延床面積256.30㎡
  • 金額 6,000万円

断熱

等級
6
省エネ地域区分
5地域
UA値
改修前 2.00w/㎡・K
改修後 0.39w/㎡・K
(改修前の5.10倍に向上)
ZEH水準 ネット・ゼロ・エネルギー

耐震

上部構造評点
改修前 0.23
改修後 1.05

ー リフォームの経緯
築49年の家に二世帯で暮らすO様は「自分たちのみならず子・孫世代まで見据えた住まいを残したい」という思いがありました。
当初、新築を検討されていましたが、弊社よりリフォームでもO様の理想とする「長期的に安心・快適・健康で暮らせる住環境」を実現できるプランをご提案したところ、リフォームならご予算削減も可能であることもあり、リフォームを決断されました。
ー プランの特長と工夫
①全館空調
徹底した気密断熱の施工技術と独自システムにより、リフォームにおいて実現が難しい「全館空調」を実現。
時間帯や部屋間で温度差の少ない環境により、健康的な住まいへ
②耐震補強
過去に増築された一部を減築、生活に必要な建物の大きさへ変更。
通常の耐震改修に加え基礎を炭素繊維補強し無筋基礎の脆弱性を担保しました
③住宅の長寿命化
エネルギー効率と耐久性の向上で長期的に安心で健康に暮らせる家として住宅価値を高めました
ー 住宅性能向上のポイント
①減築 耐震補強
 =上部構造評点0.23→1.05
②床壁天井にフル断熱施工 開口部に断熱性の高いサッシへ交換
 =UA値が2.00 W/㎡・k(等級1)→0.39 W/㎡・k(等級6)
③精密な気密施工を実施
 =C値 1.05㎠/㎡
一般的な住宅のC値(2.0~5.0)と比較して優れた数値を実現。約70坪という大規模な建物面積にも関わらず、徹底した施工品質管理と気密測定検証を重ねることで、高気密住宅の指標となるC値1.0台を確保しました
ー お施主様の声
寒い冬でも快適な室温が保たれ、家族の健康と生活リズムが改善されました。母の血圧薬の量が減り、細切れだった睡眠も安定。間取りの改善で家族のコミュニケーションが取りやすくなり、来客や親戚が集まっても快適に過ごせる空間へ。健康と暮らしの両面で、より安心して過ごせる家になりました

After リノベーション後

梁の状態が良かったため再利用。構造的役割と同時に空間のデザイン要素として活用
ブラックでLDK全体のトーンを引き締めつつ、洗練された居心地の良いキッチン
子世帯LDKとラウンジは引戸で仕切られ、空間共有もプライバシー確保も可能な設計
家族で気軽に集える、子・親世帯が共用できるラウンジスペース
既存の軒天井を活かし外観・外構計画と調和するデザインへ
室内温度がリフォーム前に比べて約12℃上昇、部屋間温度差も平均3℃以内に改善

Before リノベーション前

増築を重ねた建物に耐震への不安が募る
細かく区切られた和室が連なるため、使い勝手が悪い間取り
断熱性能の低い開口部が多いため、信州の厳しい気温差の影響を強く受けてしまう住環境
既存の梁の一部を再利用する計画を提案。これまでの家の面影をリユース・リデザインできるのもリフォームだからこそ
母屋と離れた位置に外付けされたお風呂と脱衣室。冬は厳しい寒さの中で入浴しており、ヒートショックなどのリスクも高い
過去の施工において、床下内の施工不備や不安定な状況がいくつか確認された

Process リノベーション施工中

各部屋へエアコンの空気を届けるための配管ダクト。既存構造に配慮した効率的な配管設計をしました
床下、壁、屋根には吹付硬化ウレタンフォームA種3/y105~230を施工
耐震対策のため、既存構造を筋交いで補強。床下や壁面にも新たな補強材を追加
耐震補強として、基礎を新たに追加、既存基礎との接続部もアンカーと炭素繊維にて補強
既存基礎のクラックにエポキシ樹脂を注入し、基礎外周に炭素繊維を貼り付けて補強
基礎炭素繊維補強イメージ図

Point 技術的なポイント

通常であれば5~6台のエアコンが必要な規模の約70坪の木造住宅。
既存構造に配慮した効率的な配管設計と高性能な断熱・気密工事により、2世帯に1台ずつ設けた家庭用エアコンで、それぞれの生活エリアを快適な

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社サンプロ

サンプロは、長野県リフォーム売上げ実績No.1のリフォーム店です。その特長は「誠実な対応」「高い施工技術」「設備直販によるお値打ち価格」。お客様の暮らしに合ったオンリーワンの住まいをご提案いたします!

Case 他の事例をみる

減築レジリエンスハウス
減築レジリエンスハウス
洋二郎は考えた おばあちゃんからのギフトを最高の状態にするために出来る事
洋二郎は考えた おばあちゃんからのギフトを最高の状態にするために出来る事