- 耐震+断熱
- 持ち家リノベーション・リフォーム
- 九州
猫と暮らすコンパクト住宅
- 構造木造
- エリア九州
- 既存築年 1971年 (築53年)
- 改修竣工年月2024年10月
- 敷地面積273.62㎡
- 延床面積57.58㎡
- 金額 1,670万円
断熱
- 等級
- 6
- 省エネ地域区分
- 7地域
- UA値
- 改修後 0.43w/㎡・K
- ZEH水準 ネット・ゼロ・エネルギー
耐震
- 上部構造評点
- 改修前 0.55
- 改修後 1.50
After リノベーション後
Before リノベーション前
Process リノベーション施工中
Point 技術的なポイント
1972年に新築、1989年に増築をされた100.49㎡の建物を57.57㎡に減築し、耐震計画としては上部構造評点1.5、偏心率0.02とし、できるだけ耐力壁を分散させてバランス良くなるように計画
Plan 間取り
大きな間取り変更はしてませんが、ダイニングキッチンとリビングの間の建具と間仕切り壁を無くしLDKが一体となるように変え、ダイニングに駐車場から動線の良い勝手口を設置。南側の和室を洋室に替え寝室とし、南側に掃き出し窓と猫の為の窓を設置。水廻りは洗面台のみ洗面脱衣室から、玄関ホールに移設しインテリアのアクセントにもなっています。
ご両親から受け継いだ築53年の平屋を減築してフルリノベーションしました。
お施主様が、永く安心して快適に暮らせるように減築し、耐震と断熱をしっかりと改修。耐震については耐力壁を増やすだけでなく、基礎補強と制震ダンパーも採用。水廻りの位置は変えないことで費用を抑えました。
一緒に暮らす猫の居場所づくりとして、リビングと寝室それぞれの陽あたりの良い場所にひなたぼっこの出来る出窓を設けたり、リビングにはステップやキャットウォークを通って高窓やハンモックを付けたりと遊び心のある場所となりました。