• 耐震+断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 九州

犬飼の家

After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造軸組工法2階建て
  • エリア九州
  • 既存築年 1976年 (築48年)
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積400.00㎡
  • 延床面積149.85㎡
  • 金額 2,600万円

断熱

等級
4
省エネ地域区分
6地域
UA値
改修前 3.26w/㎡・K
改修後 0.69w/㎡・K
(改修前の4.00倍に向上)
ZEH水準 ネット・ゼロ・エネルギー

耐震

上部構造評点
改修前 0.45
改修後 1.21

実家2世帯住宅リノベーション。
将来の介護を見据え、いつでも両親を呼べるように2世帯用にリノベーション。

After リノベーション後

子世帯リビングからDKを見た風景。耐震上残る柱や壁が隣家からの視線を適度に遮りインテリア的にも良いアクセントになる
子世帯キッチンからLDを見た風景。 広いLDKは南東の開口からの光で明るい
親世帯LDKより玄関・子世帯のリビングの風景。
親世帯LDKより寝室の通路。奥はウォークスルークローゼット。そのまま共同の浴室廊下へつづく
両親の寝室の一画、水廻りへのアクセスも良く快適。
2階、子世帯寝室の和室。欄間は紺色の合板でふさぎ、エアコン効率をアップ。窓は障子諷の二重サッシ。

Before リノベーション前

2階主寝室の和室。改修後は欄間は紺の合板でふさぎ、ふすまは壁になりました
改修後は子世帯のLDK。キッチンからリビンゴみた角度です
旧キッチンは北側は部付。改修後は対面キッチン

Process リノベーション施工中

浴室
解体時
解体時
断熱工事

Plan 間取り

玄関・浴室は共有ですが、2世帯それぞれが独立した動線で生活できるプランです。2階は3部屋共有でつかえるファミリークローゼットを追加。孫世代が帰省した時用の個室も整えしました。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 カワノ

Case 他の事例をみる

小池原の家(再建築不可の実家を住み継ぐ)
小池原の家(再建築不可の実家を住み継ぐ)
星和台の家
星和台の家
家族のコミュニケーションが弾む四世代・二世帯住宅
家族のコミュニケーションが弾む四世代・二世帯住宅