• 耐震+断熱
  • 中古物件購入+リノベーション
  • 中部

20代夫婦の子育てリノベーション

After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Process
Process
  • 構造木造在来2階建て
  • エリア中部
  • 敷地面積189.11㎡
  • 延床面積96.50㎡
  • 金額 1,870万円

断熱

等級
0
省エネ地域区分
0地域
UA値
ZEH水準 ネット・ゼロ・エネルギー

耐震

上部構造評点
改修後 1.55

夫婦共働きなので、子育てと仕事の両立の為にお互いの職場から中間のエリアで子育てしやすい環境で探して見つかったのは、土地ではなくて中古住宅でした。しかし、この家は高台で日当たり・ロケーションが良いのに部屋が暗かった…。そこで、敷地の良さを最大限に生かしつつ家事動線も考えた間取りにリノベーションをすることに!約3坪の増築も行い、家族が集まるリビングを広く明るく、子どもとの時間を楽しめる空間に。さらに、吹付断熱と気密工事をしっかりと行うことでC値0.4を実現。快適で安心な住まいに生まれ変わりました。

After リノベーション後

【外観】窓も外壁も新しくなり、スタイリッシュな印象の外観に
【LDK】南側の大きな窓から光が差し込み、気持ちの良い空間。三角屋のローススクリーンの向こう側は階段下を利用した”おこもり空間”。子どもが小さい今は子どもの秘密基地として、大きくなったらご主人の書斎スペースにと家族の変化に合わせて変化するスペースに。
【LDK②】おうち時間に夫婦で作ったウォールグリーンや植栽を飾って楽しむ
【玄関】シューズクロークがあるので玄関に靴が散乱することもなく玄関はいつもスッキリと片付き、子どものベビーカーも仕舞えて便利。さらにその奥には靴のまま行けるパントリーがあるので、買い物から帰ってきたら荷物をそのままパントリーに運んで収納ができる家事ラク動線に。
【個室】子どもが小さい今は広い空間で遊べるように。将来家族が増えたら扉のところで仕切れば2部屋にも変えられる

Before リノベーション前

【外観】築22年の建物だったので、老朽化が気になる
【キッチン】せっかく南側にあるのに、窓が小さくて暗い。壁付キッチンで孤独を感じるレイアウトだった
【玄関まわり】両サイドを収納に囲まれて息苦しく感じる

Process リノベーション施工中

【外観】屋根と骨組みを残して解体・撤去。南面に約3坪の増築
【断熱】吹付断熱を行いました

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 小野工務店 

「え!?これが新築じゃないの?」と驚くリノベーションで住まいが生まれ変わる小野工務店のリノベーションブランド【リノベスタイルの家】。家全体を見直し、新築同様の耐震・断熱性能とデザインを安心の定額制でご提供します。

Case 他の事例をみる

野球三兄弟が育つ通り土間のある家
野球三兄弟が育つ通り土間のある家
家は住むより遊ぶもの【サーファーズハウス】
家は住むより遊ぶもの【サーファーズハウス】
コンパクトに豊かに住まう
コンパクトに豊かに住まう
「リノベスタイルの家」性能向上リノベーション
「リノベスタイルの家」性能向上リノベーション