• 耐震+断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 中部

家は住むより遊ぶもの【サーファーズハウス】

After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Process
Process
Process
  • 構造木造在来2階建て
  • エリア中部
  • 既存築年 1993年
  • 改修竣工年月2021年10月
  • 敷地面積380.65㎡
  • 延床面積139.02㎡
  • 金額 2,700万円

断熱

等級
0
省エネ地域区分
0地域
UA値
ZEH水準 ネット・ゼロ・エネルギー

耐震

上部構造評点
改修後 1.50

親から引き継いだ築29年の実家を、自分たちのスタイルにリノベーション!玄関から土間続きで趣味を楽しむ空間を作りました。好きなサーフィンの手入れをしたり、仲間と集まりおしゃべりを楽しんだり映画を見たりと楽しめます。
さらに、リビングと繋がるウッドデッキで家族や友人とBBQをしたりと、家は暮らすだけじゃなく、「遊ぶ」こともできるんです!

After リノベーション後

【サーフガレージ】この空間を作りたくてリノベーションしたといっても過言ではない⁉昼間はサーフボードの手入れをして、夜にはシアタールームとしてと1日中楽しめる空間に。
【外観】1階の外壁は天然木「ウエスタンレッドシダー」を鎧張りで。
【玄関】真っ白な玄関の壁は、好きな絵や子ども達の作品を飾るギャラリーに。玄関入ってすぐ右側に行けばサーフガレージへ。
【LDK】家の南側に東西に広く作ったLDKは、外のウッドデッキとも繋がって開放的。
【洗面化粧台】歯を磨いてる子どもの隣でお母さんはメイクをしたりと2人並んで使える洗面台。また、LDKから直接行ける動線も便利!

Before リノベーション前

【LDK】大きな作り付け家具でキッチンとリビングダイニングが遮られていました。
【和室】西側にある南北に大きな二間続きだった。
【洗面・浴室】老朽化してきた洗面化粧台とタイル貼りで寒い浴室。

Process リノベーション施工中

解体後、新しい間取りに合わせたて柱を立てたり壁を作り始め。
耐震補強のため、計画通りに耐震金物や制震ダンパーを施工。
気密性が優れ、冷暖房効果を高めるた防湿・気密シート(暖色のシート)を家の外周部にしっかりと施工

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 小野工務店 

「え!?これが新築じゃないの?」と驚くリノベーションで住まいが生まれ変わる小野工務店のリノベーションブランド【リノベスタイルの家】。家全体を見直し、新築同様の耐震・断熱性能とデザインを安心の定額制でご提供します。

Case 他の事例をみる

野球三兄弟が育つ通り土間のある家
野球三兄弟が育つ通り土間のある家
20代夫婦の子育てリノベーション
20代夫婦の子育てリノベーション
コンパクトに豊かに住まう
コンパクトに豊かに住まう
「リノベスタイルの家」性能向上リノベーション
「リノベスタイルの家」性能向上リノベーション