- 耐震+断熱
- 中古物件購入+リノベーション
- 中国
思い出の詰まった場所で、新しい家族との物語を紡ぐ家
2024年度
選考委員賞受賞
- 構造木造在来2階建
- エリア中国
- 既存築年 1986年
- 改修竣工年月2024年
- 敷地面積132.24㎡
- 延床面積94.39㎡
- 金額 1,500万円 ~2,000万円
断熱
- 等級
- 5
- 省エネ地域区分
- 6地域
- UA値
- 改修前 1.55w/㎡・K
- 改修後 0.55w/㎡・K
- (改修前の2.80倍に向上)
- ZEH水準 ネット・ゼロ・エネルギー
耐震
- 上部構造評点
- 改修前 0.69
- 改修後 1.15
After リノベーション後
Before リノベーション前
Process リノベーション施工中
【マイホームの計画】
いずれは親の面倒を見るため、ご夫婦はご主人の実家近くで家を建てることを決めていました。土地探しに苦戦している中、不動産市場や建築資材が高騰し、土地購入+新築は予算の都合上、断念。中古物件購入+リノベーションを検討し始めた頃、ちょうど希望する団地で、価格・大きさ・築年数ともに納得できる中古物件を見つけ、再び家づくりの計画をスタートさせました。
現在は、幼い子供とご夫婦の3人家族。奥様は子育てや生活のしやすい間取りを希望され、1階はできる限り広い空間とし、家事動線もコンパクトにまとめました。ここで始まる生活が、ご家族にとって安心安全・快適なことはもちろんですが、将来お子様たちに引き継げるものにしたいと、耐震性や断熱性は新築同等の家づくりを目指しました。
【性能・施工内容】
耐震について:
・フルスケルトンにし、基礎補強(ベタ基礎・あと施工アンカー)を実施
・傷んでいる柱の交換、筋交いの増設、耐力壁増設、梁補強
・評点を0.69→1.15まで向上
断熱について:
・天井:グラスウール(アクリアマットt=155)
・壁:吹付断熱(ダルトフォームt=80)
・床:スタイロエース-Ⅱt=65
・窓:APW330に全て交換。不要な窓を極力無くし、UA値を1.55→0.55w/㎡・Kまで向上
間取りについて:
・キッチンを壁付けから対面式に変更し、子供の様子を見やすく
・水廻りを西側に集中させ、使い勝手と家事動線を向上
・リビング階段を設け、家族間のコミュニケーションを促進
【施主様の感想】
「正直リノベーションで不安なところもありましたが、想像以上の家が完成し、夫婦ともに大満足しています。性能についても、数値で表してくれたので、安心することができました。今年の猛暑でも冷房の効きも良く、快適に過ごせました。生まれ変わったこの家を大切にしていきたいと思います。」