- 耐震+断熱
- 持ち家リノベーション・リフォーム
- 関東信越
高崎市「思い出つまった家、再生」
- 構造木造2階建て
- エリア関東信越
- 既存築年 1980年 (築44年)
- 改修竣工年月2024年11月
- 敷地面積156.00㎡
- 延床面積122.31㎡
- 金額 1,640万円
断熱
- 等級
- 5
- 省エネ地域区分
- 6地域
- UA値
- 改修前 2.63w/㎡・K
- 改修後 0.56w/㎡・K
- (改修前の4.70倍に向上)
耐震
- 上部構造評点
- 改修前 0.25
- 改修後 1.52
After リノベーション後
Before リノベーション前
Process リノベーション施工中
Point 技術的なポイント
天井・壁・床は、既存を撤去してスケルトン状態にしてから 耐震改修、断熱を行いました。
Plan 間取り
間仕切りを撤去しLDKとしたところ以外は間取りは変更しませんでした。思い出として残す箇所は新しい空間と調和するよう、気を付けてプランしました。お父様が生前『この柱は何かしら生かして欲しい』とお話ししていたという床柱は、加工してダイニングの柱として残しました。玄関タイルはレトロな雰囲気が逆に新鮮であった為、そのまま残しました。1階の洋室は、真壁のままで建具形状も変えていないので 和室の面影が残っています。





















空き家になっていた奥様のご実家を改修して、住まわれる事になりました。今までのお住まいは、陽当たりが悪く冬の寒さは極寒であったようです。『冬でも暖かく過ごせる家』を叶える事が、施主様の第一のご要望でありました。小屋裏・床下は全面、壁は1階と2階は使用する部屋のみ断熱施工を行いました。また、築44年で耐震性が心配であった為、耐震補強を行い現行基準をクリアしました。予算内で出来る限りご要望を叶える為、手を加えるところを絞りました。