• 耐震+断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 中部

N様邸リノベーション工事

After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Process
Process
  • 構造木造
  • エリア中部
  • 既存築年 平成9年 (築27年)
  • 改修竣工年月令和6年年3月
  • 敷地面積250.13㎡
  • 延床面積127.53㎡
  • 金額 3,500万円~4,000万円

断熱

等級
6
省エネ地域区分
6地域
UA値
改修後 0.29w/㎡・K

耐震

上部構造評点
改修前 0.46
改修後 1.31

農村地域にある、母屋と脇屋の関係の使われていない脇屋を、長期優良住宅化リフォームとして、耐震断熱をしっかり行った。

After リノベーション後

茶畑が拡がる、牧之原台地の高台が現場になります。
風景に馴染む、杉板の押縁張りで外壁を仕上げました。
建具は引戸を多用し、空間がつながる間取りを採用しました。
オリジナルキッチンを造作
多用途に使えるファミリールーム。窓から光が広がる開放的な空間。光は吹き抜けを通じて1階にも広がる。
大きな吹抜けに、大きなFIX窓。遠く太平洋まで見渡せます。
お客様こだわりの作家さんの1品ものの照明器具。

Before リノベーション前

典型的な田舎の脇屋です。
車庫も併設してましたが解体しました。
屋根は瓦でしっかりしたので、そのまま利用してます。

Process リノベーション施工中

構造をしっかりチェックし、必要な補強を行いました。
基礎・構造をしっかりチェックし、適切に補強を行うことで耐震性が上がりました。

Point 技術的なポイント

基礎のコア抜きをし、圧縮試験、中性化試験にて耐力を確認し、耐震性能を現状の水準まで上げる様に補強した。

Plan 間取り

断熱性をあげる事で全館冷暖房を採用でき、つながりのあるワンルーム型の間取りを実現した。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

Case 他の事例をみる

森の中の古民家性能向上リノベーション
森の中の古民家性能向上リノベーション
四世帯が近住する、茶畑を望む住まい
四世帯が近住する、茶畑を望む住まい
H様邸リノベーション工事
H様邸リノベーション工事