• ゾーン断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 九州

5代にわたって受け継がれてきた築110年の歴史ある家

2023年度 性能向上リノベデザインアワード 特別受賞
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造軸組工法2階建て
  • エリア九州
  • 既存築年 1913年 (築111年)
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積0.00㎡
  • 延床面積294.53㎡
  • 金額 3,300万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
7地域
UA値
改修前 3.26w/㎡・K
改修後 0.55w/㎡・K
(改修前の6.00倍に向上)

古き良き日本建築の技術や伝統をいかしながら、現代の暮らしにあうよう、要所での間取り変更や設備更新を実現。
様々な制約があるなか、既存の瓦をいかすために、サッシ・外壁を中心とした断熱改修を施した。
塗り壁や木の質感をいかした造作の収納など、もとの家の風格に似合うよう、徹底した本物づくりにこだわり、時代を超えて永く住み継がれる唯一無二の住まいが完成した。

After リノベーション後

ダイニングキッチン、水回り、和室をひとつなぎにし、広々としたLDKに。 タイルの床と板張り天井とが相まって、まるでギャラリーかのような凛とした空間となった。
日本家屋ならではの中庭は、夜も外とのつながりを感じられるよう、魅力的な照明計画で贅沢な空間に。
重厚感のある立派な梁。 その美しさをそのままに、落ち着きのある広々とした和モダンな寝室となった。
漆喰の壁と上品な濃い色の格子戸で、洗練された趣のある土間空間を演出。
外観はシンプルながら、温かみのあるブラウンの塗り壁でモダンな雰囲気に。

Before リノベーション前

土間から続く、ひんやりと冷たい印象の廊下。
天井が低く圧迫感が感じられる居間。
壁付けのキッチン。 冬は足元の冷えが大きなストレスだった。
部屋が細かく仕切られていた室内。

Process リノベーション施工中

柱を残しながら、性能を向上させていく。
天井は金物補強を行い、生まれ変わらせていく。
2階は梁を残し、築110年の重みを感じられるように。
外張断熱を隙間なく施工。

Plan 間取り

改修後 1階平面図改修後 2階平面図

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 ムラヤマ

『メイド イン ムラヤマ』をコンセプトに新築・リノベ物件+造作家具まで建築するオールインワンそしてオンリーワンの家づくりを行う長崎県諫早市の工務店です。

Case 他の事例をみる

九州初!『ソトダンプラス』導入リノベーション
九州初!『ソトダンプラス』導入リノベーション
コンパクトな3階建の都市型リノベーション住宅
コンパクトな3階建の都市型リノベーション住宅