• 耐熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 首都圏

グリーン・パッシブリノベーション~光と風と緑の家~

2023年度 性能向上リノベデザインアワード 特別受賞
After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造軸組工法2階建て
  • エリア首都圏
  • 既存築年 1987年 (築37年)
  • 改修竣工年月2022年
  • 敷地面積260.00㎡
  • 延床面積219.00㎡
  • 金額 4,500万円~5,000万円

断熱

等級
4
省エネ地域区分
6地域
UA値
改修後 0.87w/㎡・K

●天窓&ルーフバルコニー新設で1・2階の悩みを複合的に解決!
日照計算により1階LDKの中心部までの日照は年間通じて望めないことが立証され、唯一の改善策として南面下屋根に大面積の天窓設置を提案しました。
これにより冬季の日射改善(明るさ、暖かさ)を実現。また同時に、天窓の夏季・日射対策の庇代わりとして、下屋根上への2階ルーフバルコニーの設置を提案し、2階世帯のご要望である広いバルコニーの実現も同時に検討できると考えました。
天窓に対するルーフバルコニー位置は、冬季の日射取得、夏季の日射遮蔽が可能

After リノベーション後

1Fリビング 「暗く寒い」1階の日照改善のため、南面下屋に大きな天窓を新設。既存サッシは2重窓や既存障子の転用などで既存の趣をしっかり残しつつ、断熱対策を行いました。
1階LDK 間仕切り壁を取り払い、1つの大空間とした1階LDK。 柱&筋交を利用してオープン棚を造作、空間インテリアとして活用しました。
2F玄関ホール 北側でも天窓から日差しが届く! 玄関ホールに大きな観葉植物を置きたい、という当初のご要望が実現^^ 左側壁面はfamitto(クロス貼仕様)を使用した壁面収納(玄関収納、クロゼット、洗濯スペース)です。
階段室(天窓) 1・2・グルニエ階を貫く「光と風の通り道」。 吹抜に面する5つの部屋、空間に9つの採光・通風窓を配置し、天窓の持つポテンシャルを最大限に生かしました。 天窓開閉のための足場となるアイアン格子は、もともと玄関に使用されていた鋳物門扉を転用しました!
2Fリビング 広いベランダへ出る大開口窓はサッシ交換し、断熱性&操作性向上を図りました。 サッシ下枠には幅広の耳付き無垢板を使用。安全な踏み幅の確保し、ベンチとしても使えます!
2階グルニエ部屋 当初、秘密基地のような子供部屋として設計したグルニエ部屋でしたが、最終的にご主人の書斎に^^。 ほどよい光と風が入り、籠り部屋として落ち着ける素敵な空間になりました!

Before リノベーション前

1Fリビング LDKは南北に長い建物の中心にあるため、寒く暗い印象でした。
1F和室 南面の庭に面した和室、この趣を残しつつ広いリビングとして使いたいとご要望いただきました。
下屋、2Fバルコニー 屋根改修&天窓設置を行いました。
階段室(天窓) もとは階段室に光を落とすのみの天窓でした。
2F玄関ホール 長年使い込まれた風合いの木目の内装。 この雰囲気をできるだけ壊さず、新旧の融合を図ることがお客様のご要望でした。
2Fリビング この天井裏に、重厚な梁組と巨大な小屋裏空間が眠っていました。

Process リノベーション施工中

1,2階浴室 どちらもカバー交換「マドリモ」で断熱化&ヒートショック対策を実施しました。
2階寝室 朝日の強い東面の高窓を、カバー交換で遮熱対策&操作性向上を図りました。 クリアガラスを提案し、青空が見えるようになったことにもとても喜んでいただけました!
1階下屋根 冬至の日に行った日照シミュレーション。 1階天窓上部に設置する2階バルコニーの範囲を現場検討しました。天窓上部に板が掛かってますが、冬の低い日差しはしっかりと室内へ届くことが確認できました!
1階LDK 冬至の日の太陽は、計算どおりしっかりとお部屋の中心部まで光を届けてくれました! 真冬の寒い工事現場に光が入るだけで気持ちが明るくなったのをはっきり覚えています^^
2階LDK 内部スケルトンになり、家の中心部に位置する天窓から光が落ちています。この天窓に光と風のハブの役割を担ってもらうべく、大改修が始まりました!
2階LDK 調湿力と熱容量の高い吹込ウッドファイバーにて全面断熱&気密施工。遮熱シートを併用し、2階居住空間の環境改善に取り組みました。

Plan 間取り

天窓へ光と風が抜けるイメージ図。
南北に長い家の中心に位置する天窓&階段吹抜けを「光と風の通り道」としてパッシブ設計の中核にしました。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社ホームス空間創建

Case 他の事例をみる

受け継いだ家をより良い家へ 性能向上リノベ―ション
受け継いだ家をより良い家へ 性能向上リノベ―ション
大自然とつながる家 HEAT20古民家リノベーション
大自然とつながる家 HEAT20古民家リノベーション