• 耐熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 北陸

増築して平屋スタイルに 老後も安心の快適空間

After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造在来
  • エリア北陸
  • 既存築年 1969年
  • 改修竣工年月2024年
  • 敷地面積519.35㎡
  • 延床面積382.57㎡
  • 金額 2,500万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
6地域
UA値
改修後 0.51w/㎡・K

老後を見据え生活スペースを一つの建物に集約し暮らしやすい空間へと再設計。【離れを取り壊し、母屋を大幅増築】母屋は元のサイズの1.5倍以上に増築し、玄関の位置や間取りを大幅に変更する新築に近い大規模なリモデル。2階部分は来客用として畳の張り替えとクローゼットの増築にとどめ、主な生活スペースを1階に集約した。これにより、老後の生活を見据えて各部屋への移動がスムーズになるよう配慮。子供部屋があった離れ部分は取り壊し、お庭と駐車場にして活用。どちらの道路からも駐車しやすくなり、来客をスムーズに迎えられるようになった。【80㎝の高低差を超えて実現した快適リモデル】東西の道路の高低差が80㎝あることや、大幅な増築と間取りの変更によって法的な問題が懸念されましたが、確認申請と検査を経てすべての法的要件を満たし、無事にリモデルが実施され、新しい生活空間を実現。【風通しと太陽の位置を考慮したプランニング】リビングの窓はプライバシーを考えて高窓にし、和室の扉を開けることで南からの自然光を取り入れた。また、風通しを良くするために窓やドアの配置を見直し、心地よい空間を実現。南側の屋根の庇を少し前に出し、夏の直射日光を防ぐことで、電気代の節約にも繋げた。以上の結果、外観も大幅に変化。

After リノベーション後

大幅な増改築で生まれ変わった外観は、左右の高低差も美しく調和
全て引き戸にすることで、解放感溢れる空間に
使い勝手の良い対面式キッチンで、ご夫婦の会話が自然に弾みます
プライバシーを考慮し、道路側の窓は高窓にし、南側の窓からはたっぷりと太陽光が入るように。大きな窓にも関わらず断熱性が高いので明るく快適なリビングに
子供、孫が来ても重なることなく使いやすくなった洗面、風呂、脱衣所
回遊式の廊下で繋がっている家事ラク動線に

Before リノベーション前

正面外観写真。左手前側が母屋、右奥側が以前増築した離れ
採光が取れず暗く感じられる部屋
収納スペースが不足し物が溢れかえっている玄関。必要なアイテムが探しづらく使い勝手が悪い
キッチンと茶の間から離れていて家事が非効率な場所にある洗面、洗濯機、脱衣所
キッチンが北側に位置しているため、暗くて気持ちも沈みがちに
広々としたものの、寒さを感じる2部屋がひと続きになった和室

Process リノベーション施工中

床断熱工事
天井・壁断熱工事
耐震補強工事
増築部分の上棟
基礎工事
設備工事

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社健工舎イガワ