• 耐震+断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 四国

両親の思い出も残した、終の棲家

2024年度 性能向上リノベデザインアワード 特別賞受賞
After
After
After
After
After
After
After
Before
Process
Process
  • 構造木造在来工法平屋建て
  • エリア四国
  • 既存築年 1970年
  • 改修竣工年月2024年
  • 敷地面積200.39㎡
  • 延床面積86.41㎡
  • 金額 2,400万円~2,700万円

断熱

等級
6
省エネ地域区分
6地域
UA値
改修後 0.40w/㎡・K

耐震

上部構造評点
改修後 1.81

増築を重ねて出来た両親の思い出もある2階建ての住まいを『出来るなら残して平屋で、一人住まいで使い勝手の良くて、家が一番快適な住まいとなる終の棲家にしてほしい』との要望を取り入れて、残せる2階建て部分を平屋に減築して、一部を増築してお施主様の理想の終の棲家に変えるリノベーションをおこないました。
プランは、外観は『大人可愛い家』に提案をして、平面プランは動線と収納を中心に考えて、少しで努力で『散らからない家』になるように使い勝手が良くて、片付くプランを提案しました。ほとんど初期プランのままで、気に入っていただき、スムーズにプランは決定しました。
内装のイメージは、黒っぽい色と無垢材が持つナチュラルなインテリアが好きだということで、アーバンナチュラルテイストの内装としています。
無垢床材と壁や天井は、無添加住宅オリジナル漆喰を使い、無添加住まいづくりを提案して、空気環境にこだわった空間づくりが出来たと思います。
性能面でも、耐震性(既存部上部構造評価=1.0以上)・断熱性(Ua値=0.4以下)・気密性(c値=1.0以下)の高い性能を備えた快適な住まいを目指しました。
お施主様からは、何よりも、使い勝手よくて、家が最高の癒しの空間になったと喜んでいただきました。定年で、家にいる時間が増えましたが、毎日が快適なので、寛げる事が出来ているそうです。

After リノベーション後

玄関、門扉(東)方向から
和室
ダイニング
リビング
キッチン
洗面所

Before リノベーション前

増築に増築を重ねた2階建ての住宅、母屋以外は、傾きや腐れ部分が多い状況。

Process リノベーション施工中

残す母屋以外を解体して、母屋をスケルトンにしている
残す母屋を減築して、平屋にしている

Point 技術的なポイント

2階建てを平屋に減築して、リノベーション出来ない部分は、解体して増築をして、平屋にリノベーションしています。

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社無添加デザイン工房

株式会社無添加デザイン工房

保有資格
  • 既存住宅状況調査技術者
  • 耐震技術認定者
  • 一級建築士
  • 宅地建物取引士

おかげさまで、デザインアワード2024において、上記写真の『両親の思い出も残した、終の棲家』が特別賞を受賞しました。身体に優しい素材を使い、デザイン性にこだわったリノベした家で特別賞をいただいたことは、とてもうれしい限りです。素材とデザイン性にこだわったリフォーム・リノベーションを目指しているかたは、 まずはモデルハウス(新築)を見学して体感をしてください!(要予約) 予約電話 0877-85-8651まで