- 耐震+断熱
- 持ち家リノベーション・リフォーム
- 首都圏
祖父母から受け継いだ、父の実家をリノベーション
2023年度
特別賞受賞
- 構造木造在来2階建て
- エリア首都圏
- 既存築年 1970年 (築54年)
- 改修竣工年月2023年7月
- 敷地面積988.20㎡
- 延床面積141.10㎡
- 金額 2,500万円~3,000万円
断熱
- 等級
- 6
- 省エネ地域区分
- 5地域
- UA値
- 改修前 2.63w/㎡・K
- 改修後 0.46w/㎡・K
- (改修前の5.70倍に向上)
耐震
- 上部構造評点
- 改修前 0.41
- 改修後 1.55
After リノベーション後
Before リノベーション前
Process リノベーション施工中
Plan 間取り
間取りを大幅に変更して、耐力壁を増設しています。
凸凹の平面だったので、減築して、南側の壁面線を揃え、1階と2階の柱と壁の直下率を上げました。




















築60年くらいで、今まで所々リフォームをしていたが、冬場は寒くてしょうがなく、屋根や外壁が傷んでいて雨漏りもするとの事でした。
家の構造は、南側に大きな開口部があり、二間続きの和室がある郊外型の農家型の大きい住宅です。
耐力壁も少ないと感じていたので、これからお若いご夫婦が何十年も住むことを踏まえて、「耐震性・断熱性向上のリノベーションはいかがですか?」と、ご提案し、お施主様の同意をいただいて、ほぼフルリノベーションすることになりました。