• 耐熱
  • 中古物件購入+リノベーション
  • 関東信越

妙高市白山町 中古再生住宅

2023年度 性能向上リノベデザインアワード 特別受賞
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Process
Process
Process
  • エリア関東信越
  • 既存築年 1964年 (築60年)
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積221.16㎡
  • 延床面積73.67㎡
  • 金額 2,090万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
4地域
UA値
改修前 1.67w/㎡・K
改修後 0.46w/㎡・K
(改修前の3.60倍に向上)

行政の空き家バンクに登録のあった、築59年元店舗兼住宅をリノベーションモデルハウスへ改修。 
断熱性能はHEAT20 G1レベルへ。冬場はエアコン1台で家中暖房し、吹き抜けで2階に上がった暖気はシーリングファンで循環させる。 
アウトドアが趣味の家族を想定し、LDKと外を繋げる土間スペースを設けた。BBQへの動線・趣味スペース・収納スペースとしても活用できる。
断熱性能を上げたことで、冬だけでなく夏場も、1年中春のような爽やかさを感じられる快適な空間へと仕上がった。

After リノベーション後

1部減築をし、外装は一新。外壁材はガルバリウム鋼板、通りから見える部分はアクセントに窯業系を使用した。
LDK。
LDKと外を繋ぐ、土間スペース。
開放的な吹き抜け。天井に設置したシーリングファンで、冬場2階に上がった暖気も1階に下ろす。
造作キッチンを前に、料理しながら1階を全て見渡せる間取りに。

Before リノベーション前

元店舗だった建物。行政の空き家バンクに登録されており、不動産価値としてはゼロの状態。
1階食堂スペース。
2階和室。

Process リノベーション施工中

1階2階とも、スケルトンへ解体。
耐震性能向上の為、耐力壁直下の基礎を新設。
壁断熱は120mm高性能グラスウール16kg。   天井断熱はセルローズファイバー200mm吹き込み。 床断熱は80mm押出発砲ポリスチレンフォーム。

Plan 間取り

1階店舗部分は床が土間で、且つ大空間の為、冬場は暖房が効きにくく、寒い空間でした。
一部土間スペースを残し、吹き抜けの開放感をプラス。趣味に、庭でのBBQに。外部との繋がりを感じられるワクワクする空間をLDKの延長線上に設けました。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

リノベスタハセガワ株式会社

リノベスタハセガワ株式会社