• ゾーン断熱
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 北陸

性能向上リノベーションプロジェクト M様邸

2023年度 性能向上リノベデザインアワード 特別受賞
After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
Process
Process
Process
Process
  • 構造木造軸組工法2階建て
  • エリア北陸
  • 既存築年 1990年 (築34年)
  • 改修竣工年月2023年
  • 敷地面積0.00㎡
  • 延床面積98.68㎡
  • 金額 2,000万円

断熱

等級
5
省エネ地域区分
5地域
UA値
改修後 0.53w/㎡・K

キーワードとしては、「北陸×北欧」です。
①幸福度ランキングの高い特徴を持つ 「充実した暮らし」
②1年の大半以上が晴天の少ない 「寒く厳しい気候」
③身近な工芸品に誇りを持ち地域を愛する 「愛着あるモノづくり」
の似ている特徴があります。
また、家を拠点にして家族の絆を深めているところ、人とのつながりを大事にしているのも特徴的です。
古き良きものを残し、永く住み継いで健康に暮らしていく住まいと生活。
これを目指して、私たちは北陸の地にある「今ある住まいを北欧基準の断熱で資産価値をあげる」ことを行ってま

After リノベーション後

お子様がリビングで勉強できるよう造作棚を設けました。
北欧デザインを取り入れ、階段下に秘密基地を作りました。
洗面にも北欧デザインを取り入れております。また、気密も高いので洗濯物をここで干して渇きます。
洗面で干した洗濯ものは、隣のファミリークローゼットに収納できる動線となっております。
広い大空間を実現し、床には無垢材を使用しました。この広い空間でも暖かさを維持できます。
お風呂も断熱してますので結露によるカビの心配は一切ありません。

Before リノベーション前

広い玄関に広い廊下が現代の生活に合わないところがあります。
和室の続き間も物置として利用されています。
廊下と和室に段差がありつまづきます。
廊下と和室を仕切るのは襖になっており温めた空気が逃げてしまいます。
床下は無断熱でした。足元から冷える仕様です。

Process リノベーション施工中

先ず断熱のため、内部を裸にします。構造部分に傷がつかないよう慎重に解体します。
天井には200mm、壁は80mm、発砲ウレタン断熱(アクアフォーム)を施工しました。
床下は120mm発砲ウレタン断熱(アクアフォーム)を施工しました。
耐震金物も取付ております。
断熱後は、気密を取るために気密シートを張ります。
2重窓にはプラマードを採用しました。性能がしっかりしております。

Plan 間取り

家族が生活する空間を検討し、ゾーン断熱を選択しました。水廻り動線を重要視し、回遊できる間取りとなりました。

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 クロダハウス

1945年創業から総合建設業を経て、住宅と不動産の事業を通して資産価値を大事に、 高気密・高断熱の住まいづくりを会社の使命として展開しています。

Case 他の事例をみる

伝統文化を継承する築148年古民家リノベーション「東保の家」
伝統文化を継承する築148年古民家リノベーション「東保の家」
性能向上リノベーションプロジェクト S様邸
性能向上リノベーションプロジェクト S様邸