• 耐震
  • 持ち家リノベーション・リフォーム
  • 関西

大井町の家リノベーション工事

After
After
After
After
After
After
After
Before
Before
Before
Before
Before
Before
Process
Process
  • 構造木造在来工法2階建て
  • エリア関西
  • 既存築年 1982年 (築41年)
  • 改修竣工年月2022年2月
  • 敷地面積214.80㎡
  • 延床面積132.20㎡
  • 金額 2,000万円

耐震

上部構造評点
改修後 1.05

築40年の古くて薄暗い間取りからLDKを一体化して、明るく開放的な間取りに変更
そして、キッチンから洗面・浴室等水廻りへ回廊できるように一工夫しました
また、構造も無耐震から耐震等級1へ、断熱も無断熱からの断熱強化を図り、熱交換型換気扇の採用で省エネにも一役買ってます

After リノベーション後

すっきりとした外観 サッシ、玄関戸も入れ替えて断熱性アップ ファサードは昔風ですが、内装は全く別物に改装
明るい玄関
やっぱり、玄関のポイントになった地窓
明るく、使いやすいダイニングキッチン テーブル用に再加工した無垢板の天板 (1人では持てません)
床の間の名残が無くなったAVスペースのある明るいリビング
使いやすいウォークインクローゼット

Before リノベーション前

工前は外観が確認できないほど庭とブロックで作ったガレージがありました
照明をつけないと暗い玄関
改修後も使いたい地窓
照明をつけてやっと明るいDK 無垢板のこたつの天板は、テーブル用に加工して再利用しました
昔つくりの為、一番良い場所にある客間(和室)と床の間
使いにくい納戸

Process リノベーション施工中

耐震金物取付
必要な場所に筋交いを入れて耐震補強

Plan 間取り

Before リノベーション前

After リノベーション後

Company 企業紹介

株式会社 モアテック

リノベーションで実現する、これから暮らす家の新しいかたち 私たちが大切にしている3つの事 ①お客様に寄り添った家づくり ②デザインと性能の両立 ③自然素材の活用 自然や地域環境に調和する和モダンデザインと、断熱や耐震性、 家族の生活スタイルの変化にも対応できる「暮らしの性能」にも こだわって提案いたします。