- 耐震+断熱
- 持ち家リノベーション・リフォーム
- 首都圏
東京 新宿の家
- 構造木造在来軸組工法 2階建(3層)
- エリア首都圏
- 既存築年 昭和63年 (築30年)
- 改修竣工年月令和2年
- 敷地面積0.00㎡
- 延床面積99.00㎡
断熱
- 等級
- 4
- 省エネ地域区分
- 0地域
- UA値
- 改修前 1.85w/㎡・K
- 改修後 0.46w/㎡・K
- (改修前の4.00倍に向上)
- ZEH水準 ネット・ゼロ・エネルギー
耐震
- 上部構造評点
- 改修前 0.45
- 改修後 1.75
After リノベーション後
Before リノベーション前
Process リノベーション施工中
Point 技術的なポイント
半地下車庫は、地下部分がRC構造になっており、その上に木造が乗る構造になり混構造になってきます。この場合、半地下RC車庫の真上にのみ、そのまま木造2階建てが乗っているケースの場合は耐震改修での構造計算
都心に多く存在する半地下車庫(ビルトインガレージ)の木造住宅。近年都心では狭小3階建が多いですが、半地下の車庫がついている二階建て(中二階)の建物も多く存在します。このタイプの建物は耐震性に問題があるケースが多く今回も特別な工法を使ってリノベーションしました。
こちらの戸建てリノベーション事例は東京都新宿区のS様のリノベーション事例。20年前に半地下車庫付き住宅を中古で購入後、大きなリフォームをすることはなくご使用されておられました。東日本大震災後に耐震診断を受けたところあまりに評点が低く不安になりこの度